家族・子育て・パートナーシップ 誰から買うかって、やっぱり大事と思う 10月 30, 2023 土曜日に 末息子が通う学校の 創立150周年記念イベントがあったので 今日は、学校がおやすみです。 たまたま 夫もおやすみで 買い物に出掛けました。 まずは 息子の体操服。 校章がついているので 指定店での購入です。 かねてから 購入のプロセスが ギクシャクなることがあり マンモス校なのに みんなどうしてるん... 治代(Haruyo)
心と身体のこと 私のお気に入り「ララアップ」「ボンボン」 10月 28, 2023 去年の7月からつけている 「ララアップ」 福岡のイベントの時に @arinomomo さんから 購入しました。 その時に 迷って選べなかった 「ボンボン」 そろそろ ララアップもつけ慣れてきて 慣れると忘れることも 増えて来ていたところで オンラインの対面で色を選び 作ってもらいました。 momoさんとは 去年... 治代(Haruyo)
着物・着付け 治代、師匠に着付けするの巻 10月 27, 2023 昨夜は3ヶ月ぶりに 「着付け勉強会」 参加することが出来ました。 着付けも 色々な視点があり 大きく分けて ・自分で着る「自装」 ・人に着せる「他装」 ・主に正装として「プロ着付け」 この勉強会では プロ着付け以外の自装と他装を実施。 この度の勉強会は コンテストを見学したばかりの上 師匠が着付けモデルになって... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの 茶綿の生育状況 10月 24, 2023 今年ようやく 思う様に育ってくれた綿花。 二種類育てていて それぞれの育ち具合が違っていましたので 記録として残しておこうと思います。 二つの大きな違いは 白と茶で綿の色の違い。 実り方、花や形は同じ様に思います。 同時に種蒔きをした二種類の綿花ですが 白い綿花は早めに花がついて 収穫も早めの9月が全盛期。 茶... 治代(Haruyo)
日々のこと 良い香りの金木犀をもっと楽しむ 10月 23, 2023 昨日は 娘が四国に行っているので 飼っているわんちゃんのお世話をして 着付けの先生のところへ ご用があって行ったのですが… 歯の治療と花粉にやられていて どうなることやら。 でも、なんとか行って 帰りに実家に寄ったら やること満載で気が紛れました。 ずーっと寝てるのもしんどいから 出来る限り身体を動かして そうすると血... 治代(Haruyo)
日々のこと 小さな一歩から。実家のリフォーム 10月 21, 2023 色んなことに 目を向けられる様になったのは 心に余裕が出来てきたからかもしれない。 実家の老朽化が目につき始め でも、まずは物の整理をと 始めたのは去年だったかな。 トラックを借りて 大型ゴミも処分。 まだまだ 不用品はあるけれど ぼちぼちやろう。 遠慮もあり 諦めもあった 実家に住む父と母が 少しずつ前向きに... 治代(Haruyo)
心と身体のこと 口腔ケア 10月 19, 2023 歳を重ねてくると 色んな身体の状態に がっかりすることも多くなり 半ば諦めがちだった私。 @arinomomo さんに出逢って いくつになっても ケアしたら 身体が答えてくれることを知った。 まず、思ったのは 「なぁんだ、私だけじゃないんだ」 若い頃無理したことを 反省しても元には戻らない。 自業自得。 痛い... 治代(Haruyo)
心と身体のこと 感性を磨くのは 10月 16, 2023 週末の 花火とお祭りの興奮冷めやらず 神楽のYouTubeを 聴き流ししながら 家事と作業に勤しんでいました。 私が 正しさから抜け出して 「私らしさ」に気づき始めたのは 元々すぐそばにあった 自然の魅力を 改めて感じ始めたころでした。 「何をしているのか」 自分の行動が面白くおかしく感じ 思わず口に出したら 着付... 治代(Haruyo)
日々のこと 今日の神楽は名前の通りでした 10月 15, 2023 今日は 私の地元のお祭り。 先週に続いて 神楽を見ることが出来ました。 #大森神楽団 子ども神楽も復活したそうで 演目:桃太郎 二つ目の演目は恵比寿。 三つ目が伊吹山。 恵比寿は お菓子をまいて 漁業繁盛、海上安全、商売繁盛🎉 最後の伊吹山は カッコ良いとパロディのミックスで むちゃくちゃ笑いました。 ヤマト... 治代(Haruyo)
日々のこと 布ナプキンの使い捨て? 10月 14, 2023 布ナプキンって 衛生面でどうなのかという見解や 洗濯が面倒なことも 正直ある。 デメリットを知っていてもなお 愛用しているのは それ以上にふんわりあったかいが 気持ち良いと感じるから。 もっと手軽に使う為に 「併用する」という選択肢がある。 普段ははぎれや古布、古タオルを使うけど この度 コロナ禍で余剰になった生... 治代(Haruyo)
日々のこと ふらりと偶然 10月 8, 2023 昨日帰宅してからのこと。 ふらり ぶらり 偶然。 お囃子につられて 「お祭り」と はしゃぐ孫と 子のおかげで いつも 夜遅くだったり ひとだかりで みえない 神楽の クライマックスが見れました。 神楽の舞 ぶちかっこええ。 湯来の水内神楽団 場所は地御前の大歳神社 携帯の充電が 1%だったけど😂 #kagura #八岐... 治代(Haruyo)
日々のこと 秋と運動会。 10月 7, 2023 今日は、まご1ちゃんの運動会 みれてとっても嬉しかったです♡ 先月は体調がイマイチな日が続いて しんどかったけど 最近はだいぶ落ち着きました。 夏の疲れ、しぶとかったー 畑シーズン到来! 大豆は失敗したっぽいけど 棉が豊作で嬉しいです。 そうそう 初めて知った 棉の種取り。 道具になりそうなものを ホームセンター... 治代(Haruyo)