食べ物・自然のもの お茶のパッケージ作り 4月 7, 2023 こんにちは。 はごろもランジェリーの治代です😊 ひとつずつ、少しずつ前に進む。 コツコツは、私の得意なこと。 今年も始まった畑は、雨の日はお休み。 今日は、パッケージ作りをしました。 「お茶」として販売するけれど よもぎだったらお餅やお菓子に入れるのも良いですね。 よもぎ蒸しや お風呂に入れても良いし ナチュラルカイロ... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの 思い出のメニュー「よもぎの天ぷら」 4月 3, 2023 何年ぶりだろう… 「よもぎの天ぷら」 子どものころ大好きだったのです。 ⭐️わたしの願いを叶えるわたし⭐️ ヤッター🙌 美味しかった~ ごちそうさま~ 末っ子も、最初は慎重に、後からもりもり食べていました。 夫も、初めて食べたんじゃないかな? 他にも、春のごちそうを。菜の花は菜の花和えに。ニラもニラ玉にしていただきまし... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの よもぎ初採り 4月 2, 2023 今日は山と畑 よもぎ初採り。 子どものころ、よもぎの天ぷらが大好物でした。 びわの葉は、周りの草が茂ってない時限定で採れます。 お茶にしたりするよ~ 今年から販売も出来るようになったので尚更楽しみです✨... 治代(Haruyo)
心と身体のこと わたしの経血コントロール 4月 1, 2023 経血コントロールという言葉が出来た経緯を私は知らないけど 言葉通り、生理の時の経血を自分の意思で決めることが出来ますよ、という解釈だと思います。 そして、私はこの言葉を知る前から自然としていた習慣が、経血コントロールに当てはまることでした。 経血を無理に止めたり出したりすることは身体の機能的にも無理があります。 それで... 治代(Haruyo)