着物・着付け 付け替え袖が完成しました 2月 28, 2023 あ~早いな~ 今月ももう終わり。 明日から3月! でもね、ひとつひとつですね。 今月半ばに作りかけた付け替え袖 今日こそはと完成させました☺️ 肌着にマジックテープがついているものがあったので その位置に合わせてマジックテープもつけてみました。 着物初心者の頃、なんでついてるかわからなかったマジックテープ。 こんな楽し... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの 「食べたいもの」には意味がある 2月 26, 2023 私が「自分が本当に望むものごと」 を日々自分自身に問いかけるようになってしばらく経ちますが 最初に始めたのは食品からでした。 なぜ、そのようなことを問いかけるようになったかと言うと 主に節約の為にしてきた我慢が、結局は節約になるどころか、 ストレスにも、病気の原因にもなりかねない様なことになってしまったり 結局のとこ... 治代(Haruyo)
着物・着付け 付け替え袖のその後 2月 22, 2023 今日は、先日着付け勉強会で作っていた 「付け替え袖」の続きをしています。 腰紐や伊達締めを作ったモスの生地が余っていたので その生地を使って、アンティーク着物の袖にします。 アンティーク着物の袖は、長めの58cm。これに合う長襦袢は持っていませんので 付け替え袖を作ったら今までより更に着やすくなりそうで楽しみです。 と... 治代(Haruyo)
広島について もみじ饅頭の手焼き体験 2月 19, 2023 末っ子くん、もみじ饅頭の手焼き体験に行ってきました🍁 ご存知の方も多いと思いますが、もみじ饅頭は広島(宮島)のお土産で有名な和菓子です。 体験系のイベントとか、しばらくぶりで、とても喜んでいた様です。 あ、私はお留守番😂 私もお久しぶりの電話をして、家族みんな良い時間が過ごせました。 手焼き体験はこちらで出来ます。 手... 治代(Haruyo)
家族・子育て・パートナーシップ 2月 18, 2023 先週、1歳の孫ちゃんがノロになっちゃって なかなか出来なかった誕生日祝い。 昨日ようやく出来ました🎉 息子2人は2月生まれ。 末っ子は先日8歳になり、真ん中くんは今月末に24歳になります。 みんなでお祝いが出来る㊗️ことがありがたいです。 イベントの多い冬に、我が家は誕生日も続いて、みんなで食卓を囲むことがとても嬉しい... 治代(Haruyo)
着物・着付け 着付け勉強会で付け替え袖を作りました 2月 17, 2023 今月の #着付け勉強会 は #付け替え袖 作りでした。 祖母が娘時代に着ていた 推定70年前の着物2枚は袖が68cmあり、長襦袢が見当たりません。 まぁ、そんなことは気にせず着るのだけれど 袖があると、きっともっと素敵に着れるよね 長襦袢と思うから、大変な訳で… 付け替え袖だとラクに作れました♡ 2枚のアンティーク着物... 治代(Haruyo)
ハンドメイド たつけ,たっつけ,ノラ着,着物リメイク,リメイク 《たつけ》が完成しました 2月 14, 2023 やったー🙌 《たつけ》 出来ましたよ✌️ さすがノラ着。 とっても履きやすいです。 おしりのところにたっぷり生地があるので 立ったり座ったりしても大丈夫❣️ 今回、全て手縫いで仕上げました。 オーダーページも早速作りましたよ~ 着物に対する私の想い。ご覧いただけたら嬉しいです。 着物をお預かりして作るフルオーダー【... 治代(Haruyo)
心と身体のこと 私の青 2月 11, 2023 私の青💙 30代の頃 少しずつ出始めた白髪を ヘアマニキュアでブルーにして エクステみたいで嬉しかった。 目指すは まっ白なハクハツ。 それを楽しみに白髪を育ててきた。 いつの間にか これが私のトレードマークになっていて 青を濃くしたり薄くしたり 髪型を変えたりして遊んでいます。 カラーも白髪染めもした事がなくて... 治代(Haruyo)
家族・子育て・パートナーシップ ようやく会えた家族「今が最適なタイミング」 2月 8, 2023 夫の長男くんと、私の長女は同い年。 しかも、年をまたいで2週間差の誕生日。 でもね、ずーっと会えてなくて 昨日、ようやくようやく はじめましてのご挨拶が出来ました。 年一緒 同県在住 それでも、タイミング合わないと会えん。 ご縁とはどれだけのことか こういう時に感じるのです。 夫の長男くんは美容師さん。 夫を通... 治代(Haruyo)
日々のこと 撮影に必要なツールの話 2月 5, 2023 今日は、娘の友だちを駅に送り、お墓参りからスタート❣️ お墓参りは、頭に浮かんだら都合や区切りを考えず行くようにしています。 うん、今日も行けて良かった💕 さてさて 私はハンドメイドと着物のことをしていますが 最近はパソコンやら、撮影ツールも必要です。 その、必要な撮影ツールのひとつに 三脚があるのですが スマホを... 治代(Haruyo)
手ぬぐいブラ 野良着「たつけ」 と 手ぬぐいブラの共通点 2月 4, 2023 今、着物を解いた生地を使って、野良着の「たつけ」を縫っています。 日本の反物の幅の生地を使って、最小限の裁断をして余すことなく使うところが、手ぬぐいブラにとてもよく似ています。 新柄追加!選べる色柄☆手ぬぐいブラ(キット)Mサイズのリラックスブラジャー 選べる色柄☆手ぬぐいブラ(キット)大きめサイズ(L・LL・3L~サ... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの 夫とケーキを作りました 2月 3, 2023 こんにちは。 はごろもランジェリーの治代です😊 昨日は夫の仕事が休みだったので 一緒にチーズケーキを作りました。 全く料理をしたことがなかった夫が 私と結婚してからよくキッチンに立つ様になりましたが さすがにケーキはハードルが高いと思ったのか ずっと「えー?」と誤魔化されていました😂 クリームチーズを混ぜたり、結構... 治代(Haruyo)