末息子が通っている小学校は
制服がある学校なのですが
よくある白シャツと紺半ズボンのタイプです。
最近ちょっと汗ばむことが多くて
クリーニングは間に合わないので
自宅で洗っています。
今、ヘビロテしているタイプは2枚しかなくて
入学の前に買った指定服1枚は着脱が難しいせいか着てくれません。
となると、うっかりしていたら
雨続きの後なんて
あれ?今日履くズボンは?と、なるので
洗い替えを購入するタイミングが来たようです。
学校指定のお店は
近くの商店なのですが
駐車場もなく
あーーー
私はちょっと
気が進まない💦
購入先や形や色の細かな指定はないので
ネットショップで買っています。
こうなるの、おそらく私だけじゃないかもしれないけれど
みんなどうしてるのかな❓
てなワケで
今日の話題にしてみました。
多分これは
学校や地域の決まりもあるだろうし
各家庭の価値観
「制服の揃え方」もあると思います。
我が家は多めに用意する方だと思います。
ちなみに消耗品のストックは少なめ。
なのになぜ制服は多めに用意するかと言うと
3人の子育て経験で
私が「手を緩めよう」と決めたのは
「洗濯」でした。
制服のことを他のママたちに聞いてみたら
「うちは毎日洗濯するから少なめで大丈夫」という意見がありました。
中にはブラウス夏冬各1枚で3年間過ごしたママもいました。
ここは価値観とさらに洗濯機にもよるんだろうな~。
私は、私の帰宅時間や子どもたちの出すタイミングによっては当日の洗濯が難しかったり
お天気のことも考慮したら
体力と心に余裕が欲しいなぁと思ったのです。
例えば
みんなが揃えているのがシャツ2枚だと、成長期にはワンサイズ上をもう1~2枚追加。同じサイズなら3枚。使用頻度が少なめのものや冬物は2枚のものももちろんあります。
それでも高校の制服はブランドだったり、刺繍が入ってたりして、高くて揃えるのが大変だったなぁ。。。
それに、体操服なんて、借りパクされちゃって結局1枚だけとかいう時期があったり😵
まぁでも、みんなは1セットって言ってたから、同じなんだけども😅
ちなみに、上2人の小学生時代は
私服でした。
それはそれで
楽しくもあり
大変でもあったなぁ。
自由でも(私服)
決まっていても(制服)
それなりに
何かしらあります。
「着ているもの」
「制服」
それは
成長を知る
コミュニケーションのひとつなのかもしれません。
そして、振り返ったら
懐かしいもの。
その時は
購入や選択や管理、お手入れ、洗濯が大変だったりしても
限られた期間だけですから。