日々のこと 三重への旅。京都から広島へ向かっています 10月 6, 2019 今、京都より息子と2人で新幹線で広島へ向かって居ます。 突然決めた三重への旅でしたが、会う予定の無かった、いとこと会うことが出来たのです。... 治代(Haruyo)
はごろもショーツ・ふんどしパンツ 【ふんどしパンツ】お手洗いの時に気分が上がる内側の柄 8月 15, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 雨が降り始め、生理が来たら昨日の頭痛がすっかり良くなりました。 お天気やお月様に左右される体調を嫌だと思ったこともありましたが、今はこの敏感な身体に感謝しています。 身体の変化で、自分が無理をしていたことや、1ヶ月の食生活や睡眠の結果がわかるからです。 堅苦しく... 治代(Haruyo)
ナチュラルカイロ 広島県北部の自然と戯れて来ましたー! 8月 14, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 今朝は広島県北部の山と田んぼの爽やかな写真とともにメッセージをお届け♪ 昨日行ってきたのですが、やっぱり田舎の風景はすごーく癒されます。 自然の中にポツンと立ってみると、大きなものに包まれている感じがします。 私たちの一生は自然の営みの長い歴史の中ではほんの一部... 治代(Haruyo)
日々のこと 今日のお昼ご飯♪ 7月 27, 2019 今日のお昼ご飯はモロッコ豆と油揚げの煮物、キャベツとトマトの卵とじ。 田舎で作る野菜には虫も居るし、形も不揃い。葉物は雨が降ると土が入り込んで出すのが大変。一気に出来るので食べ飽きる。 だけど、食べると分かる。身体にすうっと馴染む。 夏休みに湧き水で冷やしたトマトは最高に美味しかった😋汗だくで農作業す... 治代(Haruyo)
日々のこと 機械(洗濯機)に話しかける人。それは私です 7月 27, 2019 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です。 本日2度目の投稿です!! いやーーーもう、誰かに聞いて貰わないと、やってらんない😭 てな訳で、さっき起きた出来事です。 我が家の洗濯機。SHARPがお気に入りで、もう3代目かな。もうそろそろ寿命も近いのです。 私の今日の予定をこなすべく、発送する荷物の準備をして、郵便局... 治代(Haruyo)
日々のこと 【災害時の豆知識】防災グッズにぜひ入れて欲しいもの 7月 19, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 昨日から昨夜にかけて雨が降り続いて、昨年広島であった豪雨災害で被災したことを思い出しました。 私は自宅が無事でしたので、最低限の生活に困ることはありませんでした。 それでも、この1年は雨が降る度に思い出し、恐怖を感じています。 避難した時に、困るものの1つが着替... 治代(Haruyo)
日々のこと 母の日 LINEで貰った母の日のプレゼント 5月 13, 2019 前回に続いて母の日のプレゼントのお話です。 前回は私が送る側としての行動でしたが、今回は受け取る側の目線です。... 治代(Haruyo)
日々のこと 母の日 値下げ札がついた母の日のプレゼント 5月 13, 2019 先日、母の日でしたね。世の中のお母さまたち、いつもおつかれさまです。 私も、母であり、また、母が居る立場でもあります。... 治代(Haruyo)
日々のこと メディアharuブラはごろもブラ TRINITYという雑誌のWebマガジンで紹介して頂きました 7月 31, 2018 TRINITYという雑誌のWebマガジンで紹介して頂きました。「haruブラ(型紙)」のことも掲載して頂いております。... 治代(Haruyo)
日々のこと シルク身体 感じるままに~繊細なシルクと女性の身体~ 7月 28, 2018 今月はツインハート始まって以来のご注文数で沢山の作品をお買い上げ頂きました。本当に、本当に、ありがとうございます。 新作ランジェリーも好評!再販リクエストも 新作ランジェリーも好評で再販リクエストも頂きました。 形は、作る度に進化しています。 オーダー頂いた時に また新たなアイディアも浮かび、作る喜びを感じています。 ... 治代(Haruyo)
日々のこと ふんどしパンツイベント広島 【イベント】みやじまぐちそぞろあるきマルシェ@広島/宮島口 10/15 10月 15, 2017 2017年10月15日「みやじまぐちそぞろあるきマルシェ」にて出店しました!... 治代(Haruyo)
日々のこと シルク生地 シルク生地の扱い方、手洗い方法。〜haru流シルクの扱い方〜 5月 29, 2016 久しぶりにharu流シリーズ(不定期で思いつきのテーマ^o^)てことで、私がシルクをどう扱っているか書いてみたいと思います。 シルク生地の扱い方、手洗い方法。〜haru流シルクの扱い方〜 よく質問されるのは ・シルクって扱いにくいイメージ ・手洗いするくらいなら他の生地がいいな ・そもそも使ったことないからわからない ... 治代(Haruyo)