玄米と米糠を使った「ナチュラルカイロ」

住まいと言えば
今、祖母と父母が住んでいる場所は
冬は極寒で夏は涼しいです
人々の関わり方が
あたたかくていいなと思います

母は三人姉妹で
みんな嫁に行き郷から離れていて
祖父母も亡くなりましたが
田舎の家はそのまま残っております
築150年だとか

母の妹が近くに住んでいるので
定年になったおじと一緒に
畑を再会したらしいです

スポンサーリンク

住まいの話と玄米と米糠を使った「ナチュラルカイロ」

田んぼは貸して
貸し賃をお米でいただいているそうですが

我が家ではそのお米を
おいしくいただいていて
玄米と精米の時に出た糠に
焼き塩や岩塩と唐辛子を使って
カイロを作っています

こんなのね…って何がなんやらわからんね
(左側の袋に中身が入っていて右側がカバーです)

玄米と米糠を使った「ナチュラルカイロ」

玄米です

玄米と米糠を使った「ナチュラルカイロ」

こっちが精米で出た糠
ふわふわ♡

玄米と米糠を使った「ナチュラルカイロ」

祖父母が米を作っていた頃から
慣れ親しんだ物ですが
田んぼの手伝いをしなくなって
何年経つのかな…
いまいちどありがたみを感じています

手で触り目で見て感じ取ったものは
身体に染みついています
すてきな環境で育ったなぁ

思えば曽祖母がとても賢い人で
知恵袋的なことを沢山教えてくれました
98歳まで生きましたので
ちゃーんと私の記憶に残っております

あ、それでね
このナチュラルカイロなんですが
レンジで2分くらいチンして使います

私はにおいが大好きです
きな粉みたいなにおいがします

使わない時は冷蔵庫に入れていますが
真夏のクールダウンや発熱時にも使えます

あたためた時の使い方は
冬には湯たんぽ代わりにしていて
夏でもお腹や腰が痛かったり
背中、首、目や頭痛の時にも使っております

天然素材ばかりのものなので
使わない時には冷蔵庫保管して
だいたい1年前後の使用期間です

焦がしてしまったりしたら
使えないんですけど
焦がしたら香ばしい
クッキーみたいなにおいがします

やってしまった!ってなります(汗)

あずきもいいです
私はあずきの袋を小さめに作って
目の上にのせています

玄米だけのものもいいですね
持ちがいいのはどれかなぁ?

急に
曽祖母と作ったお手玉を思い出しました

軒先でゴザを敷いて豆を選別したこと
綺麗なものは食品用
それ以外を使って
着物のハギレをつかって作ったお手玉

蚊をよけるためのものも
蚊取り線香ではなく
藁で作ったり

もう、そういった知恵袋そのものが
子どもの私にとっては
新鮮で、楽しい遊びでもありました

竹やぶから竹を切り、糸を括り付けて
針をつけ
牛の糞置き場にいる太いミミズを
掘って集めて
川釣りをしたり

秋には栗拾いやナバをとりに
山へ入りました

栗は生で食べたり
干して食べました

ナバとはキノコのことで
とりに行っていた
「うしごうたけ」というナバは
とても高級なものだと
大人になって知りました

思えば結構野生児で育ったのね

私は38歳ですが
五右衛門風呂や掘りごたつなんかを
体験した世代の中では
一番若いんじゃなかろうかと思います

と、いうより
同世代はほぼ経験していないかも?(笑)

ちなみに主人は51歳ですが
五右衛門風呂入ったことあるそうです

土間、井戸水、湧き水
牛小屋(小規模)、まきでたく風呂
ぼっとん便所とかも
もう珍しいですよね

手間はかかるけれども
その手間には愛がありました

便利っていいことだけれど
この自然と暮らすこと
その良さと厳しさを
またあらためて採用する方向に
流れていっているのかもしれない

あ、でも
古いお家の吹きっ晒しの底冷えする寒さは
本当にニガテ…
だからやっぱり新旧のバランスかな

ふんどしパンツや布ナプキン
天然のものだけで出来たカイロ

皆さんご存知のものは
私の曽祖母が見たらきっと
懐かしくて新しい物なんだろうな

私のこの指先には
曽祖母からの遺伝子が
しっかりと伝わっております♡

今日はとても長くなりました
手作り品を作りながら
丁寧に生きること実践中のharuです

今の住まいについて

今日、上の人がお引越しされました
上の人ってなんや?ってね(笑)
我が家アパートの一階
二階に住むご家族がお引越しされたのでした

かつては元旦那様のおかげで
注文住宅の一軒家に
住んでいたこともある私ですが
◯営住宅やボロ(失礼)アパートも経験し

今とても快適に過ごしております
ここのアパートはホントに理想的で
全部を買い取りたいです(違)

6世帯住めるのですが
1部屋をカフェに、1部屋を雑貨屋に
そして残りの4部屋を居住スペースとして
シェアして使いたいのです

駅からも近く、国道からも近いのに
騒音は皆無
隣が畑で海が近いのに小山の裏だから
洪水の心配も少ない
平地で建て物がすごく良くて
冬あたたかく、夏すずしい
間取りのおかげか隣近所の音が
ほとんど聞こえません

花見も出来るし(*^o^*)
たまに焚き火の匂いや肥料の匂いに
反応してしまうけどね~

Haru.

スポンサーリンク
おすすめの記事