身体のこと 【生理中】の下着はどうされていますか?その2 7月 25, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 ふんどしパンツをご着用される方からの質問で「生理の時どうされていますか?」という内容がありました。 昨日「クロッチホルダー」のお話をしましたが、もう1つウエスト部分がしっかりしたものを選ぶという選択肢があります。 写真の通り、ウエスト幅を広めにし、ゴムを1本では... 治代(Haruyo)
身体のこと 【生理中】の下着はどうされていますか? 7月 24, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 朝から「ん?これはなんだ?」という写真かもしれませんね^^; これは、はごろもショーツのクロッチ部分の写真です。 はごろもショーツの特徴のひとつでクロッチ部分が二重になっています。(クロッチの有無はお選び頂けます) これは、なんの目的であるのかというと、布ナプキ... 治代(Haruyo)
身体のこと 身体 部屋が片付けられない時は自律神経がやられてるかもしれない説 5月 20, 2019 いつも行っている鍼灸院で「皐月病(サツキビョウ)という言葉があるように、この時期は身体だけではなくて心のバランスも崩されている方が多いんですよ」という話を聞きました。... 治代(Haruyo)
身体のこと 身体 【温活のハナシ】りんごって美味しいだけじゃないんだね 1月 25, 2016 先日鍼灸接骨院へ行った時の話題 りんごはフルーツの中では珍しく 身体を温める作用があるそうです 寒い所で育っていますからね~ と、言われて納得 私は妊娠中に 食べたくて仕方なくて 何度も箱買いしておりました そして 鍼灸整骨院の利用者さんが おすすめされていた食べ方を 教えていただきました 薄く輪切りにしたりんごを レ... 治代(Haruyo)