感性を磨くのは

週末の

花火とお祭りの興奮冷めやらず

神楽のYouTubeを

聴き流ししながら

家事と作業に勤しんでいました。

 

私が

正しさから抜け出して

「私らしさ」に気づき始めたのは

元々すぐそばにあった

自然の魅力を

改めて感じ始めたころでした。

 

「何をしているのか」

自分の行動が面白くおかしく感じ

思わず口に出したら

着付けの師匠が

「自然に触れることで感性が磨かれる」

と教えてくださいました。

 

自然の中にあるものたちは

実に沢山のことを

私に教えてくれていて

裏表も、前後もなく

ただまっすぐに

受け止めることから

 

私の中のフラットな部分が

よくわかるようになったのかもしれないと

振り返って思います。

 

そのことを

幼い私にみせてくれていた祖父母に。

試行錯誤しながらも

寄り添ってきてくれた父母に。

いつも見守ってくれていたと

里に帰ると「はるちゃん」と

声をかけてくれる近所の人たちに

改めて感じた感謝の気持ち。

 

そして

百数十年もの間伝統が続く

神楽の進化をみて

日本の伝統が廃れて行くと

心配ばかりしていたけれど

「あぁ、大丈夫だ」と思った。

 

視界がカラフルな色彩に溢れていた

身体に響くお囃子のリズムが心地よかった

 

有名だったり

ヒーローだったりしなくても

私は私でコツコツと

続けて行けば良いと思った。

 

母が言っていた。

金木犀は、2度

花をつけることがあるそう。

「良い香り」で

季節を感じていたと思い込んでいたけれど

それが年に二度あったことに

気づいていなかったことが

妙に面白く感じた。

 

見方が変われば

同じ出来事でも

感じ方が変わる。

 

私たちは神と楽しむことが出来る。

スポンサーリンク
おすすめの記事