こんにちは。
着物愛好家・はごろもランジェリー店主の治代です😊
前回のBBQのお話でも少し書きましたが、一気に収穫する野菜たちは食べきれないほど大量になることがあります。
家々で、作っているものが違ったりもするし、ほんの少しの日当たり具合でも出来具合が違うので、ご近所さん同士あげたりもらったりもしています。
それでも、大量過ぎる時には、調理方法を工夫して、飽きない様に食べています。
この夏はミニトマトがよくなりました。
生で食べきれない分はトマトソースにしています。今回は黄色だけ集めてみました。
別でミートソースを作っておいて、好みの配分にしていただきます。
別々に作ると、とても便利です。トマトソースはスープやシチューにも出来るし、ミートソースはご飯にかけて食べることも出来るから。
子どもや孫達にも大好評でした🥰
今年は、赤いミニトマト「アイコ」が人気でした💕
ゴーヤはチャンプルーも大好きだけど、今年はチップスにもしてみました。カレー味が美味しかったです😋
白いゴーヤは苦味が少なめ。そろそろ終わりのゴーヤ。父は食べないのに、私たちが好きだから作ってくれてるみたい。
去年は動物に食い散らかされて、ほとんど収穫出来なかったナス🍆
今年は父と母が「こんなにどうするの」って何度もつぶやくほど食べることが出来ました❣️
電柵のおかげです。(夫よありがとう)
火を通して焼きナスにしてZIPパックに入れておけば、そのまま食べてもよし、味噌汁や色んなお料理の具材になるので便利です。
でもホントに、、、今年は嬉しい悲鳴で。みんな食べ飽きちゃってて、箸が進みません😂
ナス味噌やからし醤油、ポン酢、マヨネーズ、おかか和えなどなど主にシンプル調理でいただきました。
写真にはないけど、キュウリは今年はちょうど良かったです。初期に雨水が貰えず苗が枯れてしまったというハプニングもありましたがなんとか食べれるほどは出来ました。
地生えきゅうりを今しています。この時期でも伸びるかどうか実験中。温暖化を逆手にとって。。。でも、お山の中はちゃーんと秋の準備してるからなぁ。出来ても小さいとか、かたいかもしれないです。
浅漬けや、中華風が人気でした。
それから、林の様になっていたミョウガ。こちらも今年はもう刈り取ったのですが
そうめんを食べる時の薬味だったり、パスタにしたり。(エリンギとしそとミョウガのパスタが娘のお気に入りです。)
だけど、かなりクセがあるので、子どもが食べない上に、山盛りとれる。とらなかったら益々林になる(竹林の筍の様なもの)ので苦肉の策で漬け物にするのですが…
という訳で、増えた部分は刈り取られるという結果に。余るほどあるという贅沢な悩みではあります(笑)ちなみに、ミョウガは電柵の外。動物が食べているのを見たことがありません。
他に美味しく食べれる方法があったら教えてください🙇♀️
夏野菜はそろそろ終わり、もう次が始まっています。さつまいもが食べられてしまう前に電柵が完成したので、ひと安心。
シンプルだけど大事な農作業、草ぬきを地道にしているところです。
土いじりは本当に、私を元気にさせてくれます。
大地に感謝♥️