ウールのアンサンブルと浴衣を譲っていただきました

こんにちは。

着物愛好家・はごろもランジェリー店主の治代です😊

 

一昨日、娘の友だちから写真つきでメッセージが届きました。

まま〜〜!!
母さんのゆかたとアンサンブルの
着物があっているならあげる〜って😉👌🏻

 

 

 

私はもちろん「いる~!」と即答。

※文章の中のままが私のことで、母さんが本人のお母さんです。私は娘の友だちからもままとかはるちゃんって呼ばれてます。

 

息子のお嫁ちゃんと孫たちと末っ子と出かけていたので、待ち合わせ場所に寄って貰って、その日に受け取りました。

 

私のそばでみてくれているからこそ、こうして思い出してくれるのでしょうね。

「着物を救う」そんな気持ちもあるけれど…なにより今欲しかったものをお迎え出来ることが驚きと共に嬉しさいっぱいです💕

ウールの着物は普段着で一番活躍するから洗い替えが欲しかったし

私が持っている浴衣は着すぎなのでもうクタクタのシミだらけのものが多くて、これまた洗い替えが欲しかったのです。

 

状態のことも気にしてくれていました。

んぢゃ、帰る時に持っていくね!!
あと、タンスにずっと眠っとけ、
タンスの匂い結構するけど大丈夫??

私の回答は「箪笥のにおいは、結構みんなついとって、とる方法もわかるけん大丈夫🙆‍♀️」

 

受け取る時にも「もしダメだったら何かに加工してね」と。お母さんから聞いた心遣いだなと思いました。

普段着に出来る着物は私にとって宝物だけれど(しかも状態がとても良い✨)

今や着物は「正装」というイメージが強いですからほんとにいるの?と思うのかも。

 

私も、好きだけど滅多に着ることがなかった頃は家族から譲り受けた着物を着ていく場所がなくて残念に思っていました。

着物を物色する時は決まって「式」がある時でしたから

「これはどういう時に着るの?」と聞いて「お正月とか普段でもいいよ」と言われるとがっかり。

だけど本当はウールも貴重だし、手縫いの浴衣の柔らかさや肌なじみも今知ることが出来ていてよかったこと。

 

いつか、不意に近所の宮島や夏祭りにお出かけする時、譲ってくれた彼女たちとこの着物を着れる日があるかもしれない。

実際、私の着物に対する熱い想いを知っていてくれたのは、今年だったかの初詣に一緒に行ったからなので。

 

夏祭りには、娘の友だち数人に浴衣を着せたこともありました。

汗だくだし、はしゃいですぐに着崩れたけれど、大切な思い出📷💭💓

 

もっと細かく言えば、今回のことだって例えば「タンスのにおいはとれるらしい」など記憶に残ることもあると思います。

ほんのひとかけら、着物に触れるだけでも私にとって嬉しい出来事なのです👘

ありがとうございます💕大切に使わせていただきます。

スポンサーリンク
おすすめの記事