心と身体のこと 私が私らしく在るだけで全てがうまくいく 11月 14, 2023 ほんの10年前まで やりたいこと 誰かのせいで出来ないと思ってしまう。 そうなるのが嫌で踏ん張って でも結局は 身近な人のこと 変わって欲しいと思う。 苦しい世界に身を置いていました。 その想いはわがままだから 自分をだましてやり過ごそう 人に頼らず我慢すれば この件は解決したことになる 一瞬思ったことが叶っ... 治代(Haruyo)
日々のこと 私の小さな暮らし 11月 14, 2023 朝は、夫が先に起きて 前日の残りの洗い物をしながら お白湯とコーヒーを順番に入れてくれる。 私は末息子を起こしながら 少しずつ自分の身体を目覚めさせていく。 3人で食卓を囲んで会話しながら その日の予定をそれとなく みんなで共有しておく。 朝、時間が少しあって 気分が良ければ 晩御飯や次の日のご飯の仕込みをする。... 治代(Haruyo)
心と身体のこと 白から透明の世界観へ 11月 13, 2023 今日は新月ですね。 意識しなくとも 身体のリズムが月と同調しています。 面白いなぁと思います。 昨日の出来事も 振り返っては喜んでいました。 色々ごちゃごちゃなった時 私は、頭の中を整理する為に 「白の世界」をイメージしていました。 私なりにやり方を見出した心のワーク。 だけど最近は 白から透明に変わっていっ... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの 不作もあれば豊作もあって 11月 12, 2023 昨日は面白かったなー。インスタライブ。 今日は今日で面白い。 母と出かける約束をしていて 私は、母と出かけることは滅多になくて それには父と母がいつもセットなことと 待ち合わせして出かけるからという 理由なんだけど 大体、予定の話になると 私が母にLINEをして 父から電話がかかるのがいつもの感じ 今回は 父か... 治代(Haruyo)
家族・子育て・パートナーシップ シンデレラの様な経験をしたあとに 11月 9, 2023 最近は毎週末の様に 実家に顔を出す私ですが 過去を振り返ると 両親と特別仲が良かった訳では ありません。 実弟が病弱で 難病を患った頃から 特に母とは関わりが少なく 愛情不足を感じながら育ちました。 どこか距離感のある親子関係。 だけど コロナ禍を経て 今まで遠ざけていた 自然を求めている自分に気づき 少しずつ ... 治代(Haruyo)
心と身体のこと 気づきメモ 11月 8, 2023 ついつい 人を動かそう 変えようとするけど 自分に目を向けて 満たせば あとは自動操縦。 周りが変化してゆく。 これを 必死になって 自分以外の人を注目しちゃうから ややこしく 難しく 苦しくなる。 信じて 見守る 待つ。も 導きポイントではあるけど 導こうとすることすら 要らなかった。 方法はそれぞれ 違いが... 治代(Haruyo)
家族・子育て・パートナーシップ みんなが集う行事のありがたさ 11月 7, 2023 こんばんは♪ 今日はプライベートで 予定満載な1日でした。 歯医者に 授業参観、 PTCで綱引き。 子どもたち 運動会もままならなかった 時期を越えて 小学校に入って初めての PTCに、綱引き。 行事盛りだくさんだった 自分たちや、上の子たちに比べると 随分差があります。 シンプルな綱引きを あれだけ楽しそうに... 治代(Haruyo)
家族・子育て・パートナーシップ パートナーシップ「私は私」私の機嫌は私がとる 11月 6, 2023 導きと操作の違いは 無理矢理感が あるかないか。 人は 強制や脅しでは動かない。 自分もそうよね。 自分以外は別の生き物だから 勝手には動かせない。 例え家族でもパートナーでも。 あの手この手を使ってみては 思い通りに動かせないからと 怒り散らしても それではなおさら動かない。 ルールを決め 制限をかけると 反... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの 勇気を出してやり始めて良かった畑 11月 5, 2023 今日は フラダンスを観に 湯来フェスへ。 素敵でした💓 本当は夫とも行きたかったんだけど 残念ながら行けなかったので 末息子とふたり 1時間の山道をドライブ🚗 そのあと 実家の畑で 玉ねぎ🧅を600ほど植えて クタクタの帰宅です。笑 でもね クタクタとは言え やっぱり 音楽を聴いたり ダンスを観たり 自然に触れた... 治代(Haruyo)