
岡山県のひまわりを見に行った日
帰り道
広島県福山市に立ち寄りました。
 
不思議な流れだったなー。
福山市の名産品は「保命酒」
この日帰り旅の数日前に
スーパーで買い物していると
夫が酒粕をおすすめしてきました。
私は、酒粕を調理したことがあまりなく
普段買うものではないので
不思議に思っていると
「保命酒の酒粕」
だったからだということでした。
なんかよくわからんけど
買ってみよう。
そんなわけで買ってみて
どんなふうに料理しようか
考えていました。

そして
そんなことはすっかり忘れて
日帰り旅に行って
たまたま立ち寄ったお店が
なんと
同じお店でした。
保命酒のお店は現在4店舗あるとか。
で、しかもそれを知ったのは
旅から帰って数日が経過して
酒粕を調理しようと手に取った時😆
私と夫はちょいちょい共鳴していて
同じものを買ってくるのはしょっちゅう
今回は夫がとても冴えていました✨

保命酒の酒粕、ヨーグルト、レーズンを混ぜて2日くらい置いたもの。
ラムレーズンみたいで美味です😍

味醂自体を買うのが10年ぶりくらい。
味が引き締まりますね👍
季節柄めんつゆも作りました。
| 
 | 
| 
 | 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/34592276.aeecb3a6.34592277.f59081e8/?me_id=1274503&item_id=10000423&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fosakestyle-plus%2Fcabinet%2Fevent%2Fset-01%2Fimgrc0097107873.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2bc0d2f1.b150621c.2bc0d2f2.9797b12f/?me_id=1269524&item_id=10011717&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftsutsu-uraura%2Fcabinet%2Fproductpic_0%2Firiemirin600400.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        