食べ物・自然のもの しそちゃ、うんめ〜 9月 10, 2023 こんばんは♪ こっちの投稿は久しぶりのような… 学校のことやら 家族のことやら あれこれありますが 畑も楽しんでいます。 先週とった青紫蘇を乾燥させて お茶を作って飲んだら とても美味しかったので また作ろうと思っています。 うまく出来たら 販売もします✌️ 調べてみたら 花粉症にもいいとかで 香り良し 味良し そ... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの 玉ねぎ麹と作り置きで乗り切った夏休みと苦い思い出 9月 2, 2023 思いついたり 見て美味しそうと思った料理を 沢山作ってみたこの夏。 うまく息抜きしながら(時々買って食べるとかね) 夏休みを楽しみました。 結婚して自分で料理を作るようになって 28年。 家族が喜んでくれるお料理 自分で納得できるもの だんだん近づいてきた様に思います。 振り返ると 最初の結婚での お料理初心者... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの 畑や植物が教えてくれる、種取りからの考察 9月 1, 2023 いつかの投稿に 「うちの畑は、季節になると勝手に生えてくる植物がある」 みたいなことを書いていたのですが その繋がりで違和感を感じていたことの答えを見つけて ハッとしたので記しておきます。 勝手に生えてくる植物は 例えば赤紫蘇、青紫蘇などがそうで、ニラやドクダミ草、ミント、花魁草やコスモス、ケイトウなんかもその中に含... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの いつのまにか米麹だらけに 8月 12, 2023 身体が受け付けてくれないものだらけで 生きづらさを感じていた私 実はそれが 「自然な反応」なんだと 認められるまで 時間がかかりました。 受け付けられないものは 巷で身体に良くないものと 言われているものです。 食べてみたい 沢山食べたい それは、いつも叶わず 喉が締まる感覚や 熱くなる、むず痒いなど また 食べた後に... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの カミメボウキの花がつきました 8月 9, 2023 日差しが強すぎるので 畑はしばらく水やりと収穫のみ 収穫すらもままならず という感じです。 暑すぎて枯れてしまう植物もあります。 ただ、一昨日くらいから 台風の影響なのか 雨をもらって助かったものも。 カミメボウキがどうなったかなーと思って 見てみたら 花がついていた☆ うれし〜 カミメボウキは、邪気払い 別名ホーリー... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの 広島県福山市の名産品「保命酒」 8月 4, 2023 岡山県のひまわりを見に行った日 帰り道 広島県福山市に立ち寄りました。 不思議な流れだったなー。 福山市の名産品は「保命酒」 この日帰り旅の数日前に スーパーで買い物していると 夫が酒粕をおすすめしてきました。 私は、酒粕を調理したことがあまりなく 普段買うものではないので 不思議に思っていると 「保命酒の酒粕」 ... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの 作れる喜びと食べて貰える喜び 8月 3, 2023 昨日は真ん中息子の家族と 急遽会えることになり どこに行こうか〜? と、話していたんだけれど この危険な暑さを避けること重視で シンプルに自宅で遊ぶことになりました。 実家で収穫した野菜 トマトは孫が大喜び。 ゆがいたモロッコ豆 私が作ったらっきょう トマトソースのパスタは お嫁ちゃんが喜んで食べてくれて 作り甲斐が... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの 植物も、暑そうだから 7月 18, 2023 あんまりにも 暑そうで まだ苗の🌱子たちは 今にも倒れそう。 夫と末息子と一緒に 草で覆ってあげた。 綺麗事言ってらんない 自然界の現実。 「いる物といらない物」 明確な区切りはなく 抜きかけた雑草も 必要な分だけ抜いて使った以外は 暑さに耐えてくれそうな気がしたから そのままにしてみた。 私はよく きっと他人様に... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの じゃがいも収穫祭 6月 25, 2023 今日は しばらく続きそうな雨の前に じゃがいもの収穫をしました🥔 とっても沢山採れましたよ~♫ 植物たちがぐんぐん成長する今は 1週間毎に行くと もう全く違う風景になるほど👀.′.′ 先週、もうそろそろ終わりかな? と、話していた チシャは 支柱をして貰って更に伸びていて まるで未知の生物が立ってるみたい😮 山盛... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの 伸びる季節 6月 18, 2023 あー。 今日もよく動きました。 ようやく 動けるようになったカラダ。 ぼちぼちと思っていたけど 動ける時は 制限せずに 思いのままに動く様にしています。 5月は ダルい重い眠いの三拍子のことが 多かったけど 6月になってから なんとなく 植物たちの勢いに押される様に 徐々に動けるように 「伸びる季節」 ワタシも ... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの お茶のパッキング 6月 10, 2023 よもぎ どくだみ パッキング。 中にジップパック 乾燥剤入れて OPP袋に。 OPP袋の中にオマケの お茶パックの外袋を幾つか。 新茶♡ 無事に出来て最高に嬉しいです 価格は 500円+クリックポスト185円 公式LINEまで ご連絡ください。 ... 治代(Haruyo)
食べ物・自然のもの らっきょう漬け 6月 5, 2023 母の田舎から受け継いだらっきょうは 白くて美味しいらしい。 家で漬ける?と母が聞いてきて 「うん!」と言った後 思わず「しごが大変よね」※しご→処置 とつぶやいた私。 私がドクダミの花を集めたり している間に 終わらせてくれていました。 ありがたや~ らっきょうは どうやって育てているかと言うと 今頃に収穫したも... 治代(Haruyo)