心と身体のこと 着物・着付け 腰周りを支える下着 6月 16, 2020 6月 16, 2020 湯文字ってご存知ですか? 今日、メインブログでは着物や湯文字のことを書きました。 良かったらご覧ください 【湯文字】腰周りを支える下着 スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
心と身体のこと 疲れが溜まっていたのか、気候の影響か、久しぶりの二度寝 こんにちは。 着物愛好家・はごろもランジェリー店主の治代です。 今日は晴れてるから、農作業したいな〜と思いつつも出勤する夫と娘のお弁当を作っ...
日々のこと 農作業の続きと染色に使いたい「茜」の植え替えをしました こんにちは。 着物愛好家・はごろもランジェリー店主の治代です😊 実家で農作業 一昨日、家族とした農作業でやり残したことがあったので、昨日続...
心と身体のこと 【温活のハナシ】りんごって美味しいだけじゃないんだね 先日鍼灸接骨院へ行った時の話題 りんごはフルーツの中では珍しく 身体を温める作用があるそうです 寒い所で育っていますからね~ と、言われて納...
手ぬぐいブラ 野良着「たつけ」 と 手ぬぐいブラの共通点 今、着物を解いた生地を使って、野良着の「たつけ」を縫っています。 日本の反物の幅の生地を使って、最小限の裁断をして余すことなく使うところが、...